MENU
あうるグループ
訪問看護
金沢八景事業所
本郷台事業所
北久里浜事業所
リハビリデイサービス
金沢八景事業所
港南事業所
訪問介護
弥生台事業所
シニアライフサポート
フランチャイズ事業
開業支援
採用情報
会社概要
お問い合わせ
ブログ
訪問看護
金沢八景事業所
本郷台事業所
北久里浜事業所
リハビリデイサービス
金沢八景事業所
港南事業所
訪問介護
弥生台事業所
シニアライフサポート
フランチャイズ
開業支援
採用情報
会社概要
お問い合わせ
ブログ
訪問看護リハビリステーション
– category –
ホーム
訪問看護リハビリステーション
訪問看護リハビリステーション
自宅でできる自主トレ動画(下肢体操)
コロナウイルス感染予防の外出自粛で低下した筋力・体力を回復する運動を理学療法士・作業療法士がお伝えします。今回は初級編に引き続き、『下肢体操編』を作成しました。立ち上がりや、歩行に重要な、股関節の付け根の筋肉を強化する運動です。動画のや...
2020年6月19日
訪問看護リハビリステーション
感染予防を徹底しています~新型コロナウイルス対策~
緊急事態宣言が発令されて10日が経過しますが、予防のために訪問を控える方も出てきました。 外部との接触を避けることで家に閉じこもっていると、廃用症候群(動かないことでの全身の機能の衰え)が起きる可能性があります。 新型コロナウイルス感染症も...
2020年4月17日
訪問看護リハビリステーション
訪問看護ステーションにおける新型コロナウイルスへの対策
あうる訪問看護リハビリステーションでは、これまでも健康管理、清潔保持に努めて降りますが、この度の新型コロナウイルス流行を受け、以下のように更なる徹底を行っていく所存です。ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 ・全職員は出勤...
2020年2月25日
訪問看護リハビリステーション
介護報酬・診療報酬改定情報2019年10月~訪問看護の経費の増加はどのくらい?~
2019年10月から消費増税により税率が8%から10%に変更になります。これに伴い介護報酬・診療報酬も改定が行われます。 介護報酬・診療報酬は非課税のため、単純に2%増加になるわけではなく、サービスごとに報酬単位(額)の変更が行われます。 全体的に...
2019年9月6日
訪問看護リハビリステーション
日本緩和医療学術大会での症例発表報告
「訪問看護サービスに否定的だった家族が、在宅で父親を看取ることができた一症例」をテーマに、2019年6月21日~22日、日本緩和医療学術大会で発表しました。 看護師と利用者家族との関係をペプロウの対人関係理論に基づいて分析したものを、ポスターにま...
2019年6月24日
訪問看護リハビリステーション
急に動けなくなった!それは本当に病気の進行ですか?~進行性難病(パーキンソン病など)の病状の進行と廃用による低下はまったく別の問題です
「風邪などで体調を崩してから急に動けなくなってしまった」という方。病気の進行だからとあきらめていませんか? 進行性の難病だからといって、動けなくなる原因は病状の進行だけではありません。 「難病は治らないんだからリハビリなんてする意味はない...
2019年6月7日
訪問看護リハビリステーション
脳梗塞・脳出血の訪問リハビリ〜病院退院後にもリハビリは必要?〜
脳梗塞・脳出血の後遺症で生活に支障が出ている方に訪問リハビリの紹介です。 脳梗塞・脳出血は人によって様々な症状が出ます。ここでは、代表的な症状の「麻痺」がある場合に訪問リハビリはどのように行っていくのか解説します。 訪問リハビリとは 訪問リ...
2019年1月9日
訪問看護リハビリステーション
訪問看護の内服管理方法~在宅生活を続けるための看護師の役割~
訪問看護で看護師がどのように内服管理をおこなっているか、具体的な方法や工夫している点などをお伝えします。 以下の内容は弊社の社内勉強会の内容をもとに作成しています。 本日の社内勉強会の目的 訪問看護時内服管理が必要な人に、看護師がどのように...
2018年12月17日
訪問看護リハビリステーション
訪問看護のノロウイルスの感染対策~外部講師を招いての研修~
感染症が流行する季節になりました。 毎年この時期に外部講師を招いての感染対策に研修を行っています。 本日は『ノロウイルスの感染対策』をテーマに神奈川県立こども医療センター感染制御室から感染管理認定看護師の秋葉和秀先生をお招きしての研修です...
2018年12月13日
訪問看護リハビリステーション
認知症の活動参加の評価
平成30年11月30日に社内勉強会を行いました。 本日のテーマは『認知症の活動参加の評価』です。 認知症の方を活動参加へ繋げられていますか? 改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)10点以下では活動参加の評価はできないでしょうか? 言語機能や概念...
2018年11月30日
1
...
2
3
4
5
6
...
7
閉じる