会社概要
商号 | テイト・エンタープライズ株式会社 | |
代表者 | 呉島 声仁 | |
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区六浦1-17-21 | |
設立 | 2004年3月 | |
資本金 | 3,300万円 | |
従業員数 | 89名(2022年11月時点) | |
事業所 | あうる訪問看護リハビリステーション (金沢八景事業所)横浜市金沢区六浦1-21-13レックスビル1階(map) TEL:045-788-4180/FAX:045-788-6650 (本郷台サテライト)横浜市栄区小菅ヶ谷4-18-26-401(map) TEL:045-788-4180/FAX:045-788-6650 (北久里浜事業所)横須賀市根岸町5-16-3-2A(map) TEL:045-353-4080/FAX:045-788-6650 | |
リハビリデイサービスあうるスクエア(map) 横浜市金沢区六浦1-17-21 TEL:045-367-9301/FAX:045-367-9302 | ||
あうる福祉用具サービス/ONE TOPあうる金沢八景(map) 横浜市金沢区六浦1-21-13レックスビル2階 TEL:045-350-4150/FAX:045-350-5080 | ||
各種認定・取り組み | ![]() ![]() ![]() |
経営理念
~個人の幸せから地域の幸せまで~
1. 利用者・家族の生活の質を向上
利用者様を支える人々のことも考え、希望に沿った質の良いサービスを提供する努力を怠りません。常にステークホルダーの満足度の向上を目指します。
2. 社員の生活の安定
良いサービスを提供するには、社員の身体的・精神的・経済的基盤の安定が不可欠です。そのため、社員が安心・安全に定年まで働ける会社であり続けます。
3. 地域への貢献
会社を存続させないと、どんなに良いサービスも提供することできません。事業を継続することで初めて、利用者様・ご家族様への貢献ができると考えています。会社の存続可能利益を確保し、サービスを継続します。
私たちの目指すサービス
1. 利用者に全職種がチームとして関わる
看護、リハビリという枠にとらわれず、多職種の視点で利用者様の生活の質を向上させます。看護師はリハビリ目線、リハビリスタッフは看護師目線も持ち、利用者様の全体像を理解し、アセスメント、サービス提供できるスタッフを育てます。
2. 利用者様の生活を支えるサービス
利用者様の想い、ニーズを大切にしてサービスを提供します。利用者様ファーストの気持ち(おもてなし)を常に持ち、丁寧な説明と対応をします。スタッフの看護観、リハビリ観の押し付け決していたしません。
3. 多職種連携の徹底
医師、ケアマネジャー、他事業所などと密に連携をとり、事業所の範囲を超えた多職種チームで利用者様の生活に貢献します。そのために、他職種への報告、連絡、相談を徹底します。
行動指針
常に考え実行する
- 利用者が「やりたい」ことを一緒に考えて実現させる
- 「わからない」「できない」などのマイナス言葉を使わず、できる方法を考える
- 利用者様、仲間を第一に考えて実行する
- 失敗を恐れず新しいことに挑戦する
成長思考を意識する
- 相手を尊重し、自分の言動に責任をもつ
- 起こる出来事に対し、他人のせいにせず、自分の行動に目を向けて考える
- 自分が変わること、自分の成長を望むことによって状況を変えていく
地域・社会への恩返し
- 自ら先に与える(他者貢献)気持ちを大事にする
- 日々感謝を忘れず、感謝の気持ちを言葉や行動で示す
- 身近な人への恩返しを欠かさず、地域・社会から愛される会社になる
プライバシーポリシー
「あうる訪問看護リハビリステーション(以下、当事業所という)」では、ご利用者様安心して訪問看護及び介護予防訪問看護(以下、訪問看護等という)を受けられるように、ご利用者様の個人情報の利用目的を理解し、取扱いに万全の体制で取り組みます。 従業員一同下記のとおり情報管理を行います。
- 個人情報の利用目的について
- 当事業所では、ご利用者様の個人情報を下記の目的で利用させて頂きます。これら以外の目的で使用する場合は、別途ご利用者様の同意をいただくようにいたします。
- 個人情報の訂正・利用停止について
- 当事業所が保有するご利用者様の個人情報の内容が事実と異なる場合などは、訂正・利用の停止を求めることがあります。調査の上、対応いたしますのでご協力ください。
- 個人情報の開示について
- ご利用者様自身の訪問看護等の閲覧や複写をご希望の場合は、管理者までお申し出下さい。なお、開示には手数料(コピー代程度)がかかりますのでご了承ください。訪問看護等を実施するため、以下の範囲で個人情報を利用させていただきます。
- 当事業所内での利用
- ご利用者様に提供する訪問看護等サービス(計画・報告・連絡・相談等)
- 医療保険・介護保険請求等の事務
- 会計・経理等の事務
- 事故等の報告・連絡・相談
- ご利用者様への看護サービスの質の向上(研修等)
- その他、ご利用者様に係る事業所の管理運営業務
- 他の事業所等への情報提供
- 主治医の所属する医療機関、連携医療機関、ご利用者様に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業所との連携、照合への回答
- その他業務委託
- ご利用者様ご家族等介護者への心身の状況説明
- 医療保険・介護保険事務の委託
- 審査支払機関へのレセプト提出、審査支払機関又は保険者からの照合への回答
- 損害賠償保険などに係る保険会社等への相談又は届出等
- その他上記以外の利用目的
- 看護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 当事業所で行われる学生実習への協力・ 学会等での発表(原則、匿名。匿名が困難な場合は利用者の同意を得ます。)