2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 横木那美 お知らせ AYUMI EYE体験会+体操教室@六浦南川町内会 六浦地域ケアプラザ様にご依頼いただき、地域の皆様に向けAYUMI EYE体験会+体操教室を2日間かけて開催いたしました♪(2023年8月10日・24日) ※AYUMI EYEとは:センサーをつけて6m歩行するだけで、バラ […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 横木那美 お知らせ AYUMI EYE体験会@栄区野七里 上郷西ヶ谷団地AYUMI EYE体験会 野七里地域ケアプラザ様にご依頼いただき、地域の皆様に向けAYUMI EYE体験会を開催いたしました♪(2023年7月14日) *AYUMI EYEとは:センサーをつけて6m歩行するだけで、バランス、推進力、歩幅などが分か […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 横木那美 お知らせ AYUMI EYE測定会@六浦地域ケアプラザ 地域サロン「スマイルの会」 六浦地域ケアプラザ様、地域サロン「スマイルの会」様よりご依頼いただき、サロンの会員様向けにAYUMI EYEを使った歩行測定会を開催いたしました♪(2023年6月6日) *AYUMI EYEとは:センサーをつけて6m歩行 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 横木那美 お知らせ 講演会@よこすかパーキンソン友の会 横須賀市本庁第二包括センター様・よこすかパーキンソン友の会様よりご依頼いただき、当ステーションの理学療法士と言語聴覚士が、定例勉強会にて出張講演させていただきました。(2023年5月10日) 理学療法士からは、パーキンソ […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 横木那美 お知らせ フレイル予防講座@並木1丁目第二住宅自治会 並木地域ケアプラザ様にご依頼いただき、「いきいきサロン フレイル予防講座」にて、あうる訪問看護リハビリステーションの理学療法士による体操講座を開催いたしました♪(2023年4月11日) はじめに、フレイル診断のバロメータ […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 横木那美 求人・採用情報 あうるへ再就職したスタッフの声 あうる訪問看護リハビリステーションでは、一度あうるを辞めたスタッフの再雇用を積極的に行っています。現役スタッフのうち3名が、いわゆる「出戻り社員」!一度離れたからこそ分かる、あうるの魅力について、声を寄せてくれました。 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 横木那美 お知らせ AYUMI EYE体験会@笠間地域ケアプラザ「こころとからだの元気塾!」 普段は意識しない歩行や筋力について、興味を持ってもらい、いつまでも歩くための身体づくりにつなげていただきたいという想いから、弊社では歩行解析デバイス「AYUMI EYE」の体験活動に取り組んでいます。 *AYUMI EY […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 横木那美 お知らせ 第6回ケアマネージャー様向けオンラインセミナーを実施!(2023/1/27) テーマ「言語聴覚士による訪問看護リハビリについて」 第6回ケアマネージャー様向けセミナーを開催いたしました!(2023/1/27) 今回のテーマは「言語聴覚士による訪問看護リハビリについて」です。 言語聴覚士が在宅でどの […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 横木那美 お知らせ 在宅生活での排便コントロール 利用者様がご自宅で過ごすうえで、意外と課題になりやすいのが排便コントロールです。 みなさん、訪問看護での排便コントロールというと、摘便のイメージが強いでしょうか?摘便は苦痛を伴う処置であるうえ、利用者様が自立して行うこと […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 owl-hakkei 求人・採用情報 【採用情報】スタッフがお休みするときはどのように対応していますか? 多くの訪問看護は特定のスタッフによる担当性で訪問しているので、お休みしなければいけない時にどうしたら良いのかという疑問をよく耳にします。 あうるでも基本的には担当性を取っており、就職の見学にいらした方から同様の質問を受け […]